初めてのママ
書いた人:もんきち母 2008年10月 7日 21:33
ごろごろ中のショコラ。 妊娠?日。
ショコラのおなかは日に日にぽっこりしてきてます。
ショコラは2月生まれ(推定)の生後8ヶ月くらいで、まだまだおちびちゃんな気がしてたのに...。
ちゃくちゃくとママに近づいていってます。
私は子供がいないので、いつのまにかショコラが人生の先輩になったような不思議な気持ち。
英語の飼育本なのであやふやですが、フクロモモンガの妊娠について勉強したことを・・・
解読が間違ってたらごめんなさい (_ _*)
お母さんのふくろの中には乳首が4つあるので、一度の出産でMAX4匹まで育てられるそうです。
ですが、ほとんどが2匹で産まれてくるようです。
以前は必ず同性(♂2匹or♀2匹)で産まれてくるといわれてたそうですが、実際はオス1メス1で産まれてくることもあるようです。
そして、前回も書きましたが、妊娠約16日で体長5mm、0.1gくらいというめちゃ未成熟な状態で産まれてきます。
目も見えず耳も聞こえない(鼻は?わからん)状態で、お母さんの股間からふくろまで旅をするの!
5分くらいもかけて!!
もし、その途中で手をすべらせて落ちてしまったり、ふくろの入り口を見つけられなかったら、すぐさま死ぬでしょう。∑(゚Θ゚)エー!!
そんなときはあなたが助けれる場合がある!!
落ちたり迷子になったベイビをやさしくママのポーチの入り口へ運んであげるのです。
やさしく!
そんなときは2人がかりでやるのがおすすめ。
一人がママを押さえてもう一人がベイビがまた落ちないように気をつけながら、ママのふくろへ(あくまでやさしくさわる)。
しかしながら悲しいことに、ベイビは落ちたときに体を打ちつけ、致命的なダメージを受けて助からないこともあります。(´;ェ;`)ウゥ・・・
(勉強したことここまで)
そういえば、ショコラの妊娠が発覚したときにダディがネットで調べておりました。(朝の5時から)
「小屋を低くせなあかん...」とつぶやいていたのは、出産時の落下事故にそなえてのことだったのか!?
今度、ダディに参考サイトを聞いておきます。
ちなみに、ショコラは上にぶら下がってることが多いですが、その他はいつもどおり元気です☆彡
コメント(5)
なんだかこちらもドキドキしてきました~もうすぐお腹の袋に移動する頃なのでしょうか?うまく袋に移動できるといいですね~ショコラちゃんは8ヵ月くらいなんですか~もんきちくんとはどれくらい前から同居してたのですか?ベイビが無事に袋の中にたどり着けますようにお祈りしておきますね。
>テト&ビビさん
ありがとうございます☆
いつから妊娠してたのかわからないんですが、そろそろお腹に移動する頃ではないかと思うんですけどね・・・。
しかし、ほんまに小さいから実はもうふくろの中にいるのでは!?とか妄想してます!
ショコラは今年の4月にうちにきて(生後2~3ヶ月)、5月にやっともんきちと仲良くなって同居し始めたので、同居歴5ヶ月くらいです!!
いよいよですなぁ!!!
もんきち母・父sanもわが子のよぉに必死ですね。。。
全てがはじめてだらけですもんねぇ...ショコラchanの体調とかもしっかりしておかないとですよ。。。
この時期気温が朝夕変わりやすいし気をつけないとです。。。
あぁまちどぉしいですね☆
うちもこないだ男の子が生まれました★
今まで小さな女の子だったのに子供を産んだとたんにたくましくなりますよ♪
>モコ蔵さん
いよいよです!!
毎日ドキドキしながらショコラを見つめてます (・o・)
ひとまずショコラの小屋だけ、ほんわかヒーターをいれてあります!!
母子ともに元気で産まれてくるよう、おろおろ見守ります!!
>慶太さん
おお~!!おめでとうございます!!!
ちびっこショコラがたくましいおかんをしている姿がまだ想像できないですが、おりこうで優しいコなのできっといいお母さんになると思います☆
コメントする