書いた人:もんきち母 2010年5月16日 02:25
モモンガの牙城。
小屋1匹にいっこの様子。
参考によんでた飼育本英語のやつ(Sugar
Gliders: Everything About Purchase, Nutrition, Behavior, and Breeding
(Complete Pet Owner's Manual)
)に書いてあったとおり、フクロモモンガたちには近親相姦の概念がないようで、もんきち(父)がチョコ(娘)に性欲むんむんでせまっていきます!
もんきち、ものすごいガツガツしてる!
そしてチビすけ(兄?)もチョコにせまろうとするのです!
これ以上増えたら飼うの大変だーという以前に近親相姦はやはりフクロモモンガにとってもよろしくないようなので、現在♂♀完全分離生活です。
小屋はもちろん、散歩の時間もずらしてます。
チョコちゃんは一人で散歩になるのでちょっとかわいそうなのですが、その分ダディがいっぱい遊んであげています☆
はじめ、♂小屋♀小屋のふたつだったのですが、もんきちがえさのときにチビすけにいけずするので、1匹につき小屋ひとつという状態になっております。
そうしてから気づいたのですが、オス同士が再会するとお互いのにおうところ(頭と胸)を交互にこすりつけあっておるのです。
フクロモモンガにはよくある行動みたいですが、お互いのにおいをまぜているのでしょうかね??
これは調べなくては!
暗くてわかりにくいんですが、もんきちがチビすけをわしづかみにして、ものすごい体勢であたまをこすこすしてはります!
そしてされるがままのチビすけ!
チビすけがもんきちにこすりつけてることも!!
ぶれすぎチョコちゃん。手の中にもぐったり顔だしたりして遊んでいます!いじめているかのようなうつりですが・・・ああ、いつになればモモンガたちを上手に写真に撮れるようになるんだろうか ><


コメント(3)
書いた人:もんきち父 2008年5月17日 12:09
小屋入り口辺^^
前回デニムだった切り株風は狭かったから、今回はゆったりできるスペース
で作り上げました^^ お手製バリバリの見栄えで少し恥ずかしい><
着なくなった服を繋ぎ合わせて、あらかじめ型どった段ボールの小屋に縫い
付けて行く作業は6時間くらいかかりました^^: さすがに疲れたふぅ〜
もん吉やショコラのためならつい何でも作ってしまうんだな〜。。。 喜んで
くれる姿や、自分で作った小屋に入ってくれた時の感動がもうたまらなくて^^

仲良しこよし^^
デニムよりは少々オシャレ度は落ちますが、快適さを求めた作りにしました。
是非ご覧下さい^^ もん吉ダディ〜
部屋の中!!


コメント(7)
書いた人:もんきち父 2008年5月16日 18:47
ギュウギュウずめの 切り株小屋 ぷっw
今日もいい天気太陽が暖かい^^ 切り株小屋風の手作り品2匹入ると
ほれ!!このとうりパンパンーoー そこで新たに新しいのを作りました!!
完成しているのでまた載せたいと思う。 次は快適らしく2人とも気に入ってくれたようだ
ふぅ〜 安心した^^
次の切り株小屋完成品見たい人〜〜〜〜〜〜挙手 ノ
もん吉ダディ〜


コメント(5)
書いた人:もんきち父 2008年5月14日 14:35
切株小屋作成
2008年5月14日
今日は普段色んなサイトで見ている切株小屋が欲しくて、作りました^^
オシャレにジーズの生地で作ってみました!! ポケットのボタン部分の
固い生地とベルトを通す固い生地の部分を切り取り、つなぎ合わせました。
そして、太もも部分の生地を横幅4センチほどに、二重に切り取りそれを4枚
交互につなぎ合わせて、こんな風に出来上がりました!!
そしてさらにオシャレにする為に、いらなくなったベルトの金具を取り付け
飾りよくかっこ良く仕上げてみました。
普段もん吉とショコラは高いとこにいるので。高い所に設置しました、
すると何やら変な物があるともん吉が気づくとさっそく近寄っては、
手作り切り株小屋に寄ってきては。上から乗り込みペシャンコにして帰りました><
ひどい!!ひどすぎる><
切株小屋3


コメント(5)
書いた人:もんきち母 2008年5月 5日 21:48
新築小屋の特長大公開☆
モモンガ小屋建設中ということで、3回もひっぱってしまいましたが (;^_^A
今日がメインなのです!
もんきち父、入魂の力作☆新もんきちのおうちを大公開!!
テーマは「なかよしランド」
モモンガたちが快適に生活できることと、お掃除のしやすさを考慮して設計されました。
☆1 あったか床暖房
床はすのこになっていて、ヒーターがすっぽり入るようになっています。
空気と木の階層が床暖房のような、やわらかなあたたかさを作り出し(てるような気がし)ます。
☆2 屋根付きダイニング
木のトレイの上にエサ入れをおくことで、倒れにくくするとともに、木を好むモモンガがゆったりした気分で過ごせるダイニングに。トレイは取り出して丸洗いも可能。
また、ふりそそぐフン・尿がエサの中に入るのをふせぐため、屋根が設置されました。
☆3 アスレチックスペース
上部にはモモンガの遊び心をくすぐる、アスレチックスペース。
上下運動でストレス解消!
☆4 えらべるポーチ
きまぐれな乙女心に配慮し、3箇所にポーチを設置。
その日、その時の気分でお気に入りのポーチを選べます。
立派なおうちができたぞーー!!
いっぱい遊んで元気に育ってね☆


コメント(4)
書いた人:もんきち母 2008年5月 4日 18:54
モモンガ小屋建設中!
外枠ができてきました。
金網を組み合わせて、外枠をつくっていきます。

新築小屋。
上から2ブロック目には大きな出入り口。

新築小屋。
一番下は土台を強くするため、一部をくりぬいて出入り口を作りました。

すのこです。
床になります!
外観完成!!
新築小屋の外観が完成しました☆
なかなか大きい!!
もんきちの小屋が小さく見えます。
次回は内装も含めて、新築小屋の詳細をご紹介です!!


コメント(3)
書いた人:もんきち母 2008年5月 3日 12:00
小屋リニューアルの資材です!!
さて、ここからどんな小屋ができるのでしょうか。
もんきち父が小屋をリニューアルするそうです!!
リニューアルというか、新築のようです!
今日材料がそろっていました!
おうおう!
どんな小屋ができあがるのか楽しみです☆


コメント(4)
書いた人:もんきち母 2008年4月26日 22:27
右:もんきちのおうち(ホントはショコラもここに住むはずでした…)
左:ショコラの避難用仮設住宅(増築されました)
もんきちとショコラがなかなか仲良くなってくれない。。
もんきちが興味津々でショコラに近寄っていくと、ショコラがびっくりして「ぎゅわっ!!」って叫んでパンチ!
もんきちがびっくりして逃げる...の繰り返し。。
もんきちの方が3倍くらい体が大きいので、けんかになるとショコラが危険だし、ふたりのストレスが心配なのでずっと家庭内別居中です。
夜の散歩も、かぶらないように順番交代です。。
昨日は(人間側の事情で)散歩が一緒になってて、別々の場所で遊んでたんだけど、最後にショコラのおうちの前で出会ったふたりはやっぱりけんか!!!!!
もんきちは自分のおうちにとび込み、自主的にお散歩終了でした。
ペットショップのお姉さんいわく、無理に同じおうちに入れてるとケンカしてケガしたり、最悪死に至る...
しかも餓えてるとともぐいすることも!!!!(えさをちゃんといれてたら大丈夫らしい)
と恐怖のアドバイスを受けたので、あせらずゆっくり仲良くなるのを待ちます。
最近はときどきショコラからもんきちのにおいをクンクンしにいったりすることもあるので、ちょーーっとずつは慣れてきてるのかなぁ??
はやく仲良くなってね♪もんきち&ショコラ☆
もんきちのおうちの表札です。
「もんちゃんショコラちゃんハウス」
でも、今のとこもんきちひとりハウスです。。しょぼん


コメント(3)
書いた人:もんきち母 2008年4月17日 23:43
ショコラの避難用仮設住宅。
中が見えるように撮り直しました☆
↑ショコラの仮設小屋です。昨日の写真、いけてないとのダメ出しwがあったのでちゃんと中が見えるように撮りました☆
中にあるピンクの袋がショコラ用の手作りポーチです。
ふかふか感とあったかさを考慮して、中にハンドタオルをつなぎあわせて縫い付けてあります。
(布、ハンドタオル共に100均にて購入)
と、いうわけ?でついでに歴代手作りポーチの写真をアップしてみました☆
全て器用なもんきち父の手作りです!!

もんきちの初代ポーチ。
Tシャツで作られています。底に大きなマチがあり、入りやすかったもよう。
写真でもすでに汚れてるが、糞尿たれながしにより、汚くなったのでいつの間にか捨てられていた。
もんきちの二代目ポーチ。
ジーパンのポケットで作られたアイデア光る逸品。
入り心地がよかったらしく、もんきちお気に入りでした。
いつの間にか撤去され、今は小物入れになっています。
そういえば、もんきの現在のポーチは既製品の大きくて立派なものになってます。
内側がフリースみたいな素材になってて、気持ち良さそうです。
もんきちのおうちでは手作り品が多いのですが、特にこだわりがあるわけではないのですねー。


コメント(11)